2025.08.10
ASF ASIAN SURFING CHAMPIONSHIPS 2025 – DAY-7
インド・タミル・ナードゥ州マハーバリプラムで開催中の「ASF ASIAN SURFING CHAMPIONSHIPS 2025」は大会最終日を迎え、DAY-7では各カテゴリーのファイナルが熱戦を繰り広げた。
OPEN WOMEN FINALには、NAMINORI JAPANから松野杏莉と佐藤李の2名が勝ち残った。



Photo:surfersofindia
試合はGREEN 松野杏莉が序盤から7.00ptをマークし、終始リードを維持。終盤にもスコアを伸ばし、トータル14.90ptで見事アジアの頂点に立った。


松野杏莉と小林桂、渡邉壱孔

松野杏莉 photo:surfersofindia
佐藤李は中盤までスコアを伸ばせず、開始15分が経過した時点で4位に位置していた。しかし後半、形の良い波を捉えポケットで的確なターンを重ね、TOTAL 13.70ptをマークして2位に浮上。NAMINORI JAPANの1-2フィニッシュという最高の形で大会を締めくくった。

佐藤李 photo:surfersofindia
大会結果
OPEN MEN
優勝:Kanoa Heejae (KOR)
2位:Pajar Ariyana (INA)
3位:Ramesh Budihal (IND)
4位:Mega Artana (INA)
OPEN WOMEN
優勝:松野杏莉 (JPN)
2位:佐藤李 (JPN)
3位:Isabel Higgs (TAH)
4位:Shuhan Jin (CHN)
U-18 BOYS
優勝:Kanoa Heejae(KOR)
2位:Shidong Wu(CHN)
3位:Shulou Jiang(CHN)
4位:Laihao Zhang(CHN)
U-18 GIRLS
優勝:Siqi Yang(CHN)
2位:Shuhan Jin(CHN)
3位:Isabel Higgs(THA)
4位:Shin Joobin(KOR)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本人選手の今大会結果
Mens
9位 渡邉壱孔
17位 小林桂
Womens
1位 松野杏莉
2位 佐藤李
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また、今大会はOPEN MEN & WOMENの上位4人が、エルサルバドルで開催される下記の大会に招待される。
11/17-22「 SURFCITY EL SALVADOR ALAS GLOBAL FINALS」
ALAS(Asociación Latinoamericana de Surfistas Profesionales)& PASA (the Pan American Surfing Association)から招待され、飛行機代(アジアから)と宿泊代の提供。
また、このALAS GLOBAL FINALSの決勝戦では、ショートボードの女子部門と男子部門の両方 に 40,000 ドルの賞金が授与される。
ALAS(Asociación Latinoamericana de Surfistas Profesionales)
https://www.alaslatintour.com/
PASA (the Pan American Surfing Association)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日、8月11日(月)はDAY OFF。
明後日の8月12日(火)は大会最終日。チーム戦のALOHA CUPを行い、閉会式で幕を閉じる。
現地時間7:30AM(日本時間11:00AM)にファーストコール、8:00AM(同11:30AM)から競技開始予定。


————————————————————————
ASF ASIAN SURFING CHAMPIONSHIPS 2025
名称: ASF ASIAN SURFING CHAMPIONSHIPS 2025
日程: 8 月 3 日(日)~8 月 12 日(火)
会場: インド共和国 タミル・ナードゥ州 マハーバリプラム
主 催: ASIAN SURFING FEDERATION(ASF)
大会ライブ:https://www.youtube.com/@AsianSurfingFederation
大会ライブスコア:https://liveheats.com/events/404396
<日本代表選手>
Men’s
小林桂、渡邉壱孔
Women’s
佐藤李、松野杏莉
<スタッフ>
大石純也マネージャー、河村海沙コーチ