2025.09.14
ISA World Surfing Games 2025 – DAY-8

都築虹帆 Photo:ISA / Sean_Evans

都築虹帆 Photo:ISA / Pablo_Franco
大会レポート
La Bocana : 波のサイズ 頭~頭オーバー
女子リパチャージラウンド8・ヒート1/都築虹帆選手
昨日からサイズアップし、朝はオフショアのクリーンコンディション。メイン会場のボカーナで行われた女子リパチャージ8・ヒート1に都築虹帆選手が登場しました。
レギュラーでスコアをまとめる選手が多い中、虹帆選手はこれまでの好調さを活かし「レフトで勝負」という戦略を選択。その作戦が見事にハマり、レフトブレイクで 6.77 と 5.73 をマークし、安定したライディングで次のラウンドへ進出しました。
アメリカの Eden Walla 選手が 8.00 を出すなど厳しい展開でしたが、虹帆選手も負けない素晴らしいライディングを披露しました。
女子リパチャージラウンド9・ヒート1/都築虹帆選手
前のヒートから約1時間のインターバルを挟んで挑んだリパチャージ9。コンディションは 3〜4フィートのクリーンな波。
虹帆選手は1本目で 4.00 をスコア。さらにパドルバック中に掴んだ波で 6.93 を獲得し、そのリードを守り切りました。
ゼッケンブルーの Sol Aguirre 選手は逆転に 5.97 が必要でしたが、最後のライディングは 4.90 にとどまり、虹帆選手が逃げ切りに成功。自分の得点源となる波をしっかり見極め、確実にスコアへ繋げる判断力が光ったヒートでした。
都築虹帆選手は、見事に FINAL DAY へ駒を進めました。疲れが溜まるはずの連戦にもかかわらず、ヒートを重ねるごとに調子が上向いている印象です。
明日のグランドファイナル、メダル獲得を目指して挑んでいきます。
深夜まで応援いただきありがとうございます。
FINAL DAY も引き続き応援よろしくお願いします!

都築虹帆 Photo:ISA / Jersson_Barboza

都築虹帆 Photo:ISA / Jersson_Barboza

都築虹帆 Photo:ISA / Jersson_Barboza

都築虹帆 Photo:ISA / Jersson_Barboza
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DAY-8 結果
Women:La Bocana
RP-8
H-1 都築 虹帆 2位→RP-9
RP-9
H-1 都築 虹帆 2位→RP-10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DAY-9 スケジュール(6:45AM CALL / 7:00AM START)
La Bocana:Men R-7→Women R-6→Men RP-12→Women RP-10→Men Final→Women Final
El Sunzal:試合無し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DAY-9 ヒート組
Women:La Bocana
RP-10
H-1 都築 虹帆 (23:45)
※( )は日本時間
エルサルバドルとの時差は日本時間から15時間遅れている。エルサルバドルの朝7時は日本時間で22時となる。
大会ライブはこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本代表選手
男子:大原 洋人(おおはら ひろと)
西 慶司郎(にし けいじろう)
稲葉 玲王(いなば れお)
女子:都筑 有夢路(つづき あむろ)
都築 虹帆(つづき ななほ)
中塩 佳那(なかしお かな)
スタッフ
ディレクター:大石 純也
ハイパフォーマンスアシスタントディレクター(HPAD):岡野宣正
コーチ:田中 樹、大野修聖
カメラマン:緒形清、難波聖
トレーナー:前原優湖
栄養士:近藤知佳
大会名称:ISA World Surfing Games 2025
日程:2025年9月5日(金)~9月14日(日)
会場:エルサルバドル
主催:International Surfing Association(ISA)
大会URL:https://isasurf.org/event/2025-isa-world-surfing-games/
※ 本大会はオリンピック出場権を争う大会ではないが、次年度のシード権が付与される。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■NAMINORI JAPAN 公式
Instagram naminori japan
NAMINORI JAPAN公式Instagra「@naminori_japan」
をフォローいただき、最新情報などをチェック!
熱い応援のほど、よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この事業は「JSC競技力向上事業助成金」を受けて実施しています。
