2025.10.18
WSL CS(チャレンジャーシリーズ)第5戦「Banco do Brasil Saquarema Pro」 DAY-7

ブラジル・サクアレマ、プライア・ジ・イタウナにて開催中のWSLチャレンジャーシリーズ第5戦「Banco do Brasil Saquarema Pro Presented by Corona Cero」は、朝からオフショアが吹き抜ける2~3ftレンジのコンディションで再開された。
ファイナルデイ進出を懸けた戦いが続くなか、波乗りジャパンの西慶司郎がWSL CSランキング7位のEli Hanneman(HAW)と対戦したクォーターファイナルは、会場を沸かせる一進一退のヒートとなった。

ヒート序盤、Eli Hannemanは開始直後にクリーンなフェイスをノートリムで駆け抜け、クイックな3発のコンビネーションをメイク。これがエクセレントに迫る8.17ptをマーク。さらに波をつなぎながらアンダープライオリティで4.00pt、5.50ptと確実にバックアップを積み上げ、トータル13.67ptを叩き出す展開とした。

一方の西は序盤こそ波をつかめなかったものの、中盤に差し掛かると反撃に出る。深いボトムターンからの美しいレールtoレールの3発コンボで6.83ptをスコア。さらにアンダープライオリティの中、レイバックハックを決め4.23pt。バックアップ4.73ptを加えて、トータル11.56ptとし、逆転への射程圏に入る。ニードは6.85ポイント。

残り時間が9分を切ると、西は優先権を持たない状況ながらも再び波をキャッチ。ハードな2発のアタックからつなぎの3発目まで決めきり、6.10ptをスコア。トータル12.93ptに迫るも、ニード6.85ptは変わらず。残り3分で優先権を握るも、勝負を決するセットは入らずヒートは終了となった。西はここで大会を5位でフィニッシュ。CSライブランキングを13ランクアップさせ、21位に浮上する結果となった。
海外勢では、Eli Hanneman(HAW)がこのヒートを制し、CSランキング2位に浮上。さらにSamuel Pupo(BRA)が地元サクアレマでの経験を活かし、若手Cauã Costa(BRA)を抑えてセミファイナル進出を決めるなど、上位陣が順当に勝ち上がる展開となった。
女子ではAnnette Gonzalez Etxabarri(EUK)が妹Janireとの対戦を制して初のCSファイナル進出を決め、Yolanda Hopkins(POR)はSally Fitzgibbons(AUS)との接戦を制し、悲願の初優勝に向け前進した。
大会は現地時間18日朝6時15分(日本時間18時15分)に再集合、6時35分(日本時間18時35分)からのスタートが予定されている。日本勢の次戦でのさらなる躍進に期待したい。Go!Naminori Japan!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の日本人選手試合結果
MENS
QF
H-4 西慶司郎は2位で敗退 今大会は5位で終了
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大会の最新情報、ヒート結果、ライブ配信はWSL公式サイト:worldsurfleague.com をチェック。